単行本2冊出ました!Blog

Square導入の手引き。

目次

はじめに

SNSでは2年ぶりのコミケ開催に向けて、電子決済の話題が多くなりました。
コロナ禍での非接触決済需要の高まりに加えて、大手銀行での両替制限や、手数料を考えると、サークル・買い手どちらも、なるべく現金を取り扱いたくないですよね。そもそも小銭って重たいし。
コロナの流行で唯一よかったことが、電子マネーの普及だと思うので、できるだけ使っていきたいものです。

現在、様々な決済方法が花盛り(戦争ともいう)ですが、個人(小規模事業主)が使用する前提の電子決済システムは、Square一択だと思われます。
専用の決済機器を買う必要はありますが、アカウント登録やサービス利用は無料で、審査も早いです。

うちは今年の5月くらいに導入しました。この記事が今後Squareを利用したいと思っている「同人者」のお役に立てれば幸いです。※本記事にアフェリエイトリンクは混じっていません。

(2022/04/30追記)サイト全体に広告設定を行いました。

(2022-06-14追記)追加情報が多くなってきたので、読みやすく整理しました。

Squareで可能な決済方法

まずはSquareで可能な、決済方法について知っておきます。FeliCa決済はSuicaやPASMOなどの交通系電子マネーです。いまや一枚も持っていないって人はいないでしょう。

  • クレジットカード(VISA・MASTER・JCBなど)
  • デビットカード
  • プリペイドカード
  • 電子マネー(FeliCa決済

タッチ決済はサインレスなのが魅力ですが、一万円を超えると通常のクレジットカード同様、サインを求められる場合があります。サークル側は高額取引のシミュレーションをしておきましょう。

2次創作は扱えるのか

同人者にとって、一番気にするところだと思います。Squareによる「利用が認められないリスト」には言及がないので、現金取引と同じグレーゾーン…つまりは「空気読みながら使ってね」ってことだと私は解釈しています。
公式ページに特設があるくらいなので、コミケ文化自体は確実に補足されています。

明快に禁止されているのは「成人向けの商品やサービス」です。ゆえにオリジナルでも、18禁タイトルは扱えません。
うちのサークルでは大事をとって、一般作品のオリジナルだけSquare決済を利用するつもりです。
2次創作での利用は、まず男性主体で、運営(原作)とのコミニュケーションが密なジャンルから始めてもらえると、変化に消極的な女性向けでもいずれ許容されていくのではないかなあ…と思います。

Squareとカード会社の手数料

冒頭にも書いたとおり、Squareのサービス利用料は無料です。そのかわり決済手数料をとられます。(向こうは商売ですから!)
使用するカードにより利率は違います。利用前によく確認しましょう
Squareは規約で手数料分を価格に転嫁することを禁じています。つまり決済手数料はサークル側の自腹です。
頒布価格はよくよく考えて設定しましょう。

Squareのアカウント開設

端末・機器を買う前に、必ずアカウントを作ってください。審査が通らなかった場合、無駄になります。
Squareは信販会社の信用調査など、色々と未経験の手続きがあり、わりかし精神力が削られます。
公式によるアカウント作成の流れを見つつ、時間と気持ちの余裕があるときに頑張ってみてください。

新規アカウント開設の際、プロモーションリンク(ページ下部)を踏んで手続きいただくと特典があります。よろしければご利用ください。

住所登録のほか、店舗登録という項目があり、「本名・住所バレするのではないか」と不安に思われる方も多いと思われます。結論からいえば、オプションでわざわざ「表示する」にしなければ大丈夫です。ただし電子レシートで電話番号はバレます。

電子レシートの送信

Squareは電子レシートを発行することができます。住所は表示されませんが、登録した電話番号は強制的にレシートに印字・表示されてしまいます。

電子レシートを発行しなければいいのですが、クレジットカード決済の場合は、電子レシートは強制発行です。この対策にはサブ番号とサブ携帯電話を用意するしかありません。

Twitterでつぶやいた当時は電話番号表示はデフォルトでオフでした。仕様変更で強制オンになりました。

アカウント登録前に用意するもの

身分証明書

運転免許証、パスポートなど。健康保険証の方は追加書類を求められるかもしれません。

事業用銀行口座

趣味でもプライベートと同人の口座は分けておいたほうが良いです。持っていない方はいい機会なので作りましょう。
大手メガバンクや地方銀行は、アプリがいまいちなことが多く、手続きも遅いので、SBIや楽天などのネット銀行がオススメです。可能であれば、クレジットカードも別にしておきましょう。

開業届の控え

正式名称は「個人事業の開業・廃業等届出書」です。
これがもっともハードルが高いかと思われます。私は商業作家もしているので、すでに持っていましたが…。
開業届自体は紙ペラ一枚書いて、最寄りの税務署に提出するだけなのですが、雇用契約を結んでいるサラリーマンの場合は副業規定にひっかかるケースもありそうです。要相談ですね。
売上がなくても赤字でも、ほかにアルバイトやパートをしていても、主婦(主夫)でも、なんなら未成年でも(親御さんの許諾があれば)開業届は出せます。
職種の選択が悩ましいと思いますが、さすがに専門的すぎるので、各自でお調べください。ちなみに私は製造業です。開業届なしで開設できたご経験がある方がいたら、ご教示願いたいです!

開業届を提出する際、収受印が押された書類を必ずカメラで撮りましょう。再度の閲覧には個人情報開示の面倒な手続きがいります。収受印のない書類は有効とされません。ご注意!

審査完了までの日数目安

書類に不備がなければ、だいたい3日かからずSquareでクレジットカードが使えるようになります。おおむねVISAが早く、JCBが遅いです。
自分のカードでテスト決済して、返金処理の練習をしたら、完了です。
FeliCa決済はここからさらに審査の手続きをします。自動では使えるようにならないので、注意してください。
FeliCa決済の審査時間はムラがあるようです。私は一週間ほどで完了しました。

決済端末を購入する

専用機器は3種類です。おおまかに特徴を解説します。すべてスマートフォン(ないしiPad)とBluetooth接続(2.4GHz)して使います。

Reader(リーダー)

基本はこれです。もっとも安く、持ち歩きしやすい大きさです。

Terminal(ターミナル)

紙でレシートを出したい、スマートフォンを対面で出したくない方向け。液晶画面がついているので、値段はお高め。SIMカードは入れられません。

Stand(スタンド)

壁配置や合体などで、机の上に余裕のある方向け。専用スタンドにiPad(10.2インチ)をくっつけて使います。もちろんiPadは別売りです。
ただ個人的には、壁サーでもReaderのほうがいいと思います。レーンごとに複数台のReaderを配置したほうが、さばく速度は上がるはずです

販促物をもらう

導入が終わると、実際の机上でどうやって「このカード・決済使えます」アピールをするかも考えなくてはなりません。
太っ腹なことに、Squareは公式ショップでシールやアクリルスタンドを無料でくれます。ゲットするしかない!

さいごに

導入は済ませたものの、今年は結局一度も即売会に出られていません。
つまりSquare運用は冬コミぶっつけ本番です!
買い手としてもSuicaが使えるとめっちゃ助かるので、たくさんのサークルに導入してほしいです。
この記事が一助となりますように。

プロモーションリンク

以下のリンクからSquareの新規開設をしていただくと、お互いに決済手数料が180日間無料になります!(10万円まで)この記事が参考になったらご使用頂けると嬉しいです。

\ 使ってください /

目次