-
脱・アイロン接着。名前つけは「布ラベル+織りネーム」で。
入学時の名前つけ、地獄でした。(4月から振り返り) 幼稚園に3年通わせてみての感想なんですけど、やっぱり名前ラベルは「縫う」が最強だなと。楽をしたくて、色々と市販のお名前シールを試しましたが、まあ剥がれる。とくにアイロン接着のやつ。 日々... -
[C100]夏コミ欠席と自家通販のお知らせ。
Twitterでは先にお知らせしましたが、今年の夏コミを欠席(辞退)いたします。理由はふたつです。 予定していた新刊「B6小説同人誌を作ろう!増補改訂版[2022]」を9月に発行延期した。コロナウイルスの感染が拡大していること。 新刊に関しては単純に作... -
アプリのアイコン画像を高解像度で取得する。
評論系の本ではアプリの使い方を解説することが多いので、高解像度のアイコンが欲しいときがあります。しかしそのままスクショしても、印刷には耐えません。私は以下のやり方で高解像度データを取得しています。 【iPhone&iPad&Macアプリ アイコン... -
アーカイブ・プロジェクト開始しました。
一足先にpixiv FANBOXではお知らせしましたが、過去作品のアーカイブ・プロジェクトを開始しました。ごり押しで。 出産後、同人誌に復帰したあたりで「アポクリファ・ゼロの本編をゲームブックにする」とぶちあげたものの、遅々として進まず……。足かけから... -
快適な執筆と資料管理を約束するApp。「Craft+Notion」
Craftはとにかく執筆が楽しいアプリです。Markdown式のエディタはだいたい便利に引き換えて美しさが犠牲になっていますが、Craftは上手に共存してくれます。ブロック編集に慣れないうちは、いささか戸惑うかもしれません。 Wordや一太郎のような、独自ファ... -
[9選]執筆に役立つMac App。[2022]
執筆のメインにMacを据えて、かれこれ15年になります。初めて買ったMacはMacBookAirの初代モデルでした。薄くて軽くて、でも熱暴走がひどい機種でしたが、今のM1 MacBookProはずっと常温。とても快適に使えています。各アプリの詳細は順次に補足記事を書い... -
サークル専用電話番号を格安SIMで運用する。
私のサークルでは感染対策の一環として、Squareという電子マネー決済を導入しています。クレジットカードのタッチ決済のほか、Suicaなどの交通系電子マネーも扱えるSquareはとても便利ですが、同人誌ならでは悩みがあります。それはリアルの身バレ対策! ... -
WordPressでページ内リンクを貼る。
WordPressでページ内リンク(アンカーリンク)を貼るのって、案外つまづいた……ということで、メモがてらの記事です。 公式だけでなく、いろんな方の解説記事を読んだんですけど、適用テーマの違いなのか、ちゃんと動いてくれなくて。試行錯誤してどうにか... -
CLIP STUDIO PAINTで再録本を作るよ。
ドメインを移転して初のクリスタ記事です。クリスタはPC・iPadの操作性がほとんど変わらないので、漫画Tipsは引き続きこのカテゴリーでアップしたいと思います。 さて、タイトルの通りです。作れるだけでも嬉しい再録本ですが、実作業はけっこう難しいです... -
[わた図書4]直参します&フェルマイ新刊告知。
【イベント情報】 会場:愛知県犬山市 犬山市民交流センター「フロイデ」日程:2022年06月05日(日)配置:王冠-9 わたしの図書館都市計画!4 初回の東京以来、初めての名古屋へ直参です。なんとか新刊(フェルマイ)もご用意したので、スペースにお立ち... -
[COMITIA140]に参加します。
2年半ぶりの同人誌即売会に出られるぞ、ヤッター! 去年末のC99に続いて、2月のCOMITIAもコロナ対策で欠席したので、今度こそと思っていました。(小学校へ入学したばかりの子どもがいるので、無理はできない) お立ち寄り、お待ちしています! 【お品書... -
[COMITIA139]ノウハウ新刊出ました。(イベントは欠席)
正月明けから幼稚園が休園し、一ヶ月の在宅保育をこなした猛者です。(俺の屍を超えていけ)育児の合間を縫って、ようやく……ようやく新刊が出ました!同人界隈の片で「縦式とCanvaはいいぞ」と声高に叫ぶ、ノウハウ系ファンブックです。縦式とCanvaの登場... -
Square導入の手引き。
【はじめに】 SNSでは2年ぶりのコミケ開催に向けて、電子決済の話題が多くなりました。コロナ禍での非接触決済需要の高まりに加えて、大手銀行での両替制限や、手数料を考えると、サークル・買い手どちらも、なるべく現金を取り扱いたくないですよね。そも... -
冬コミの予定と「月と太陽」の再販。
ふだんはプライベートの用事が混んでいて参加できない冬コミですが、今年は「開催されるなら行きたい!」と、申し込みました。ジャンルは評論です。受かるといいな…。落選しても一般で行きたい。即売会のにおいが嗅ぎたい…。新刊は「B6小説同人誌を作ろう... -
ポータルサイト開設しました。
「今年の春にリニューアルしたばっかりじゃん」というツッコミは甘んじて受けます…。春に作ったやつもデザインは気に入ってたんですけど。かねてより懸念だった過去作品のアーカイブ化に、いい加減手をつけたくて。 「小説家になろう」とか「カクヨム」と... -
はじめに – iPad Proで漫画を描くよ。
【はじめに】 iPadProとApplePencilを手に入れてから、お絵かきへのハードルがとても低くなりました。私は元々アナログメインで描いていたのですが、商業デビューがゲーム用イラストだったため、否応なくデジタル化して早二十年が経過。 板タブ(bamboo→In... -
iPad Proで漫画同人誌を作るよ。[2018]
更新に間が空きました。6月・7月は夏コミの原稿を全力でやっていて、終わったら終わったで色々立て込んでしました。うーん! もっと更新頻度増やせるようにがんばります。 今年の2月くらいから、表紙だけとかカットだけとか、少しずつ印刷を試しながらiPa... -
iPad Proのサイズ選び[2018]
【iPad Proのサイズ選び[2018]】 WWDC、iPad Proどころか新型ハードの発表も一切ありませんでしたね……。ガックリ。そんなわけで、現行モデルを検討されている方も多かろうと思います。 Apple Pencilが通常のiPadにも対応されたこともあり、選択肢も少し... -
iPad Proだけで印刷解像度の原稿は描けるか?[2018]
【iPad Proでイラスト】 結論から言えば「描けます」。実際に私がiPad ProとPencilで描いた絵がこちら。描画アプリは「CLIP STUDIO PAINT」 iPad版EXです。(※以下CLIP STUDIO PAINT=クリスタと表記) 「B6小説同人誌を作ろう!」 印刷解像度 350dpi・A4... -
サイトお引っ越し。
一念発起して、ドメイン含めてお引っ越しをしました。まだ色々と不備やできてないページがあるのですが、コツコツと改修・追加していきます。 そして嬉しいお知らせがあります。 めちゃコミックさんに再録して頂いていた「どこに出しても恥ずかしくない、... -
[C98中止]欠席のご連絡とエア即売会について
なかなか公式を更新できずにすみません。速報はTwitterで賄えてしまうので、ついサボってしまう……。しかしコロナウィルスのまん延により、C98(コミケ)が中止になり、先々のイベントも不確定ということで、さすがに重い腰を上げました。 さて、C98。あり... -
[C96]夏コミレポート
すでに8月末となり、今さら感がありますが、夏コミのレポートです。 平日・金曜日という悪条件にも関わらず、スペースまでいらして頂いた方、ありがとうございました!ウン十年ぶりの女性向けゲームジャンルでの参加でしたが、ポスターで思い出してもらっ... -
[C96]夏コミに参加します。
[C96]夏コミ1日目/南3 ARCANA8(あるかなえいと)ナ40B まず謝罪です。ジェイド外伝落ちました。合わせて本編Kindleもリスケです。ごめんなさい。orz来年2020春コミケまでには、耳を揃えてお出しできるように頑張ります。 分割にして、カバーを手巻きす...




